若手研究者による独創的な研究開発を募集
「覚醒」プロジェクト
とは?
先端的研究設備等を活用することにより、
ディープテック分野の独創的かつ斬新な研究開発を推進し、
社会課題解決にチャレンジするプロジェクトです。
応募から
研究開発終了までの流れ

応募する
応募受付は終了いたしました。ご応募ありがとうございました。

審査・採択・契約
【AI】【生命工学】【材料・化学】
- 一次審査(書面)結果通知
- :2025年4月10日(木)予定
- 二次審査(ヒアリング)
- :2025年4月14日(月)~18日(金)
- 採択通知
- :2025年4月30日(水)予定
【量子】
- 一次審査(書面)結果通知
- :2025年4月24日(木)予定
- 二次審査(ヒアリング)
- :2025年4月25日(金)~30日(水)予定
- 採択通知
- :2025年4月30日(水)頃 予定
採択決定後、産総研との雇用契約の手続を実施

研究実施期間
2025年7月1日(火)~2026年3月31日(火)
研究実施期間中には、キックオフ会議、中間報告会等のイベントを開催

成果報告会(予定)
2026年3月14日(土)
スーパーバイザー・
プロジェクトマネージャー
-
AI
-
AI
-
AI
-
AI
-
AI
-
AI
-
生命工学
-
生命工学
-
生命工学
-
生命工学
プロジェクトマネージャー
創価大学 糖鎖生命システム融合研究所
副所長・教授木下 聖子氏
- Profile
-
材料・化学
-
材料・化学
-
材料・化学
-
材料・化学
プロジェクトマネージャー
東北大学
国際放射光イノベーション・スマート研究センター
教授西堀 麻衣子氏
- Profile
-
量子
FAQ
実施機関
国立研究開発法人産業技術総合研究所
株式会社角川アスキー総合研究所(事務局運営機関)